リアルな装置で体験する、光量子センシングの未来

menu

組織

京都大学万博量子展示チームについて

代表竹内 繁樹(京都大学大学院工学研究科 教授)
幹事加賀田 博司(京都大学学際融合教育研究推進センター 光量子センシング研究拠点ユニット 特定教授)
展示装置製作岡本 亮(京都大学大学院工学研究科 准教授)、衞藤 雄二郎(京都大学大学院工学研究科 准教授)、向井 佑(京都大学大学院工学研究科 助教)、阿部 尚文(京都大学大学院工学研究科 特定研究員)、田嶌 俊之(京都大学大学院工学研究科 特定研究員)、京都大学竹内研究室 学生有志
量子赤外分光装置
展示担当
株式会社島津製作所
OCT装置展示協力santec Holdings株式会社
キュレーター今泉 真緒(株式会社ダズ)、島田 卓也(Crosshat*)、朴 鈴子(株式会社Office PARK)
キャラクターデザイン井上 仁行(パンタグラフ)
展示装置製作協力株式会社つむら工芸、株式会社東京インスツルメンツ
運営協力京都大学総合研究推進本部、京都大学成長戦略本部、京都大学博物館、京都大学光量子センシング社会実装コンソーシアム、京都大学桂地区(工学研究科)事務部